2022年3月3日フジテレビ『ノンストップ ずん飯尾のワリカツ飯!』で放送された「いかりあ」のレシピを詳しくご紹介します!
割引商品だけで料理を作るという、割引生活「ワリカツ」!
飯尾さんが金額サイコロを振ったところ、予算は400円に決定。
ゲットした食材は、モンゴウイカのゲソ(200円)、アスパラ200(円)、天かす(0円)でした。
毎回調味料、米は使うことができるというルールです。
3月3日の放送、ずん飯尾さんが作った、「いかりあ」の作り方の速報です。
※画像はノンストップから引用させていただいています。
ノンストップ ずん飯尾のワリカツ飯!「いかりあ」作り方のレシピ(2022.3.3放送)
材料(1人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・アスパラガス:4本
・モンゴウイカのゲソ:適量
・オリーブオイル:適量
・米:2合
【スープの材料】
・水:360ccくらい
・コンソメ:少々
・塩:少々
・カレー粉:1/2くらい
・ケチャップ:小1くらい
【トッピング】
・天かす:適量
作り方(調理時間:約45分)
- 米は洗って水に浸し、ザルにあげておく。
- アスパラガスは斜めに4等分に切る。
- イカゲソは切らずにそのまま、フライパンに油を熱してサッと焼き、取り出しておく。
- 同じフライパンに①の米を入れてサッと炒め、スープの材料を加えて軽く混ぜる。
- イカゲソを大きいままのせ、アスパラを加えてフタをして弱火で15分加熱。15分蒸らす。
- フタを開けてしばらく強火で加熱しておこげを作る。イカをカットしながらめしあがれ。味変で天かすをトッピングしてみてください。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
ポイント1
イカゲソは大きいままで!
ポイント2
パエリアが炊けたら、最後強火にしておこげを作る!
イカゲソを入れたパエリアが完成。名付けて「いかりあ」
ハサミでゲソをカットしながらいただくそうです。お味はいかがでしょうか。
『イカがやわらかい!おいしい。イカの香りがお米に移ってる』
『ほんのりカレー風味も良い。これ簡単ですからね』
そして、天かすをトッピングして、
『うまい!コクがでますね。おにぎりにしても良い』『いかりあ良いですよ!大成功です』
天かすのトッピングがアクセントになって、とてもおいしく仕上がったようです。
みなさんもぜひ、レシピを参考にして作ってみてください。
その他の『ずん飯尾のワリカツ飯!』レシピは、こちらからご覧いただけます。
「ノンストップ」
フジテレビ系列 平日朝9時50分~11時25分放送
生活情報番組
設楽統(バナナマン)
三上真奈(フジテレビアナウンサー)ほか
フジテレビ系列 平日朝9時50分~11時25分放送
生活情報番組
設楽統(バナナマン)
三上真奈(フジテレビアナウンサー)ほか
最後までお付き合いありがとうございました。