2021年8月28日フジテレビ『KinKi Kidsのブンブブーン』で放送された「揚げそうめんの餡かけ」のレシピを詳しくご紹介します!
夏の定番食「そうめん」の絶品レシピを紹介。
そうめんを揚げて作る超ずぼら飯!
教えてくれたのは、料理と筋トレが大好きな料理研究家のだれウマさんです。
8月28日の放送で紹介された、「揚げそうめんの餡かけ」の作り方の速報です。
※画像はKinKi Kidsのブンブブーンから引用させていただいています。
KinKi Kidsのブンブブーン「揚げそうめんの餡かけ」の作り方 筋肉料理研究家だれウマさんのレシピ(2021.8.28放送)
他にもこんなレシピが紹介されました!!
材料(1人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・ゆでそうめん:2束分
・揚げ油:適量
・白菜:100g
・豚バラ薄切り肉:100g
・むきエビ:約10匹
・ごま油:大1
・塩こしょう:4振り
【合わせ調味料】
・オイスターソース:大1
・しょう油:大1
・砂糖:大1
・かたくり粉:大1
・鶏がらスープの素:小1
・水:200ml
・お酢:小1
作り方(調理時間:約30分)
- フライパンにごま油を入れて中火で熱する。食べやすく切った白菜、豚肉、むきエビを入れてよく炒める。
- 塩こしょうを振り、豚肉に火が通ったら火を消して、軽く冷ましておく。
- 再度火をつけ、お酢以外の合わせ調味料をすべて入れ、かたくり粉が完全に溶けるようによく混ぜる。
- 中火で加熱し、とろみがついたら最後にお酢を入れる。餡の完成。
- 水気をよく切ったそうめんを油の中に入れ、両面カリッとなるまで揚げて皿に取り出す。
- 餡をたっぷりかけて完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
ポイント
そうめんは丸く&分厚くなりすぎないように揚げる!
スタジオで試食しました!
堂本剛さん『良いね雰囲気!めっちゃウマイ』『いわゆる揚げ麺より麺が細い分、もたつかない感じがイイ』
堂本光一さん『これ、うめぇなぁ』『普通の餡かけより、ちょっとさっぱりしてる』
パリッとしたそうめんにトロッとした餡は、間違いない美味しさですね。
「白菜」のグルタミン酸と「豚肉」のイノシン酸は、組み合わせることにより相乗効果でうま味が増大するそうです。
是非、みなさんもご家庭で作ってみてくださいね。
その他の『KinKi Kidsのブンブブーン』レシピは、こちらからご覧いただけます。
最後までお付き合いありがとうございました。