2021年9月2日 日テレ『バゲット』で放送された「フライドダイコン」のレシピを詳しくご紹介します!
余らせがち食材「大根」
絶品のマル秘レシピ、料理のプロが公開します。
教えてくれたのは、料理研究家、フードコーディネーターの木田マリさんです。
9月2日の放送で紹介された「フライドダイコン」のレシピを、速報でご紹介します。
※画像はバゲットから引用させていただいています。
バゲット「フライドダイコン」の作り方 大根使いきりレシピ(2021.9.2放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・大根:10cm
・焼き肉のタレ:大1
・白玉粉:大1と大2
・揚げ油:適量
作り方(調理時間:約5分)
- 大根は皮をむき5cm長さの棒状に切る。
- ポリ袋に入れて、焼き肉のタレを加える。袋の上からよくもんで味をなじませる。
- その中に白玉粉大さじ1を入れて良く混ぜる。水分が出てくるので水気
を切って取り出す。 - 新しい袋の中に再度大根を入れ、白玉粉大さじ2をしっかりまぶす。
- 180度の油で3分間揚げ、きつね色になったら完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントは3つ!
ポイント1
水分少なめ、大根の下部を使う!
ポイント2
淡泊な味の大根に、焼き肉のタレで味付け!
ポイント3
白玉粉をまぶして揚げると食感が良い!
これは驚きの新食感!大根をフライドポテトのように作った一品でした。
調理がワンパターンになりがちな大根ですが、こんな食べ方もできるんですね。
「白玉粉」の原料はもち米。これをまぶすことにより、もちもちカリカリの面白い食感になります。
カリッとジューシー、お子さんも喜びそう。
焼き肉のタレ味だから、おつまみにもなりそう。
とっても美味しく出来上がりますよ。
ぜひみなさんも、ご家庭で作ってみてくださいね。
その他の『バゲット』レシピは、こちらからご覧いただけます。
最後までお付き合いありがとうございました。