2022年2月28日NHK『あさイチ』で放送された「塩もみキャベツの焼肉あえ」のレシピを詳しくご紹介します!
春キャベツは柔らかくて甘いの生のまま!焼肉に和えていただきます。
教えてくれたのは、料理研究家、小田真規子さんです。
2月28日の放送で紹介された、「塩もみキャベツの焼肉あえ」の作り方の速報です。
※画像はあさイチから引用させていただいています。
あさイチ みんな!ゴハンだよ「塩もみキャベツの焼肉あえ」作り方のレシピ(2022.2.28放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・春キャベツ:1/4個(250~300g)
・パプリカ(赤):1/4個
・しょうが:1かけ
・塩:小1
・水:大3
・ごま油:小1
・牛肉(しゃぶしゃぶ用):200g
【下味の調味料】
・しょうゆ:小2
・砂糖:小1
・ごま油:小1
・片栗粉:小1
・豆板醤:小1/2
【仕上げ・味変】
・酢:お好みで
作り方(調理時間:約30分)
- 春キャベツは大きめの7~8cm角に手でちぎる。パプリカは薄切り、しょうがは千切りにしておく。
- ポリ袋に①、塩、水を入れる。全体になじむように振って軽くもむ。そのまま15~20分置いておく。
- ボウルに牛肉、下味の調味料を入れ、1分ほど手でもみ込む。
- フライパンを熱し、油なしで牛肉を入れ、中火でほぐしながら1分間焼きつける。(あまりいじらない)
- 肉のまわりの色が変わってきたら、上下を返しながら2~3分炒める。
- ポリ袋の野菜がしんなりしたら、手で軽く水気を絞る。ボウルに入れて、ごま油を加えてサッと混ぜる。
- ⑥に炒めた牛肉をあつあつのまま加え、ざっくり混ぜ合わせる。
- お皿にもりつけて完成。お好みで酢をかけて味変してもおいしいです。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
ポイント
キャベツは生で!
塩水に絡めて作った塩もみキャベツ。
ザクザクしたキャベツがとってもおいしそうです。
ゲストの生田智子さんが試食しました。
『うーん!おいしいしょうががきいてて、おかずになりますね』
華丸大吉さんも、
『おいしい!酢が合う』『食欲無い時にも良いですね』
春キャベツがな無くて普通のキャベツで作る場合は、少し小さめにちぎり、長めに塩水に浸けると美味しく作れるそうですよ。
みなさんもぜひ「塩もみキャベツの焼肉あえ」作ってみてくださいね。
その他の『あさイチ』レシピは、こちらからご覧いただけます。
「あさイチ」
NHK総合テレビジョン 平日朝8時15分~9時54分放送
情報番組
博多華丸・大吉
鈴木奈穂子(NHKアナウンサー)
NHK総合テレビジョン 平日朝8時15分~9時54分放送
情報番組
博多華丸・大吉
鈴木奈穂子(NHKアナウンサー)
最後までお付き合いありがとうございました。