2022年2月28日フジテレビ『ノンストップ 笠原将弘のおかず道場』で放送された「マグロと菜の花のちらしずし」のレシピを詳しくご紹介します!
今回の「笠原流!料理のツボ」
菜の花を豪華なメインにすべし!
ひな祭りにぴったり!春らしいちらし寿司です。
教えてくれたのは、恵比寿の和食店「賛否両論」オーナーシェフ、笠原将弘さんです。
2月28日の放送で紹介された「マグロと菜の花のちらしずし」のレシピを、速報でご紹介します。
※画像はノンストップから引用させていただいています。
ノンストップ 笠原将弘のおかず道場「マグロと菜の花のちらしずし」作り方のレシピ(2022.2.28放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・マグロ(刺身用):75g
・しょうゆ:大1
・みりん:大1/2
・辛子:小1/4
・いりごま(白):大1/2
【菜の花の下ごしらえ】
・菜の花:1/2束(硬めに塩ゆでしたもの)
・ごま油:大1/2
・みりん:大1/2
・塩:小1/4
・ゆで卵:1個
【酢飯】
・温かいご飯:400g
・酢:大3
・砂糖:大1
・塩:小1
作り方(調理時間:約20分)
- ゆで卵は気味と白身にわける。白身は粗みじん切りにする。
- 菜の花を3等分に切り、ごま油、みりん、塩を加える。黄身を加えて混ぜ合わせておく。
- 温かいご飯に酢、砂糖、塩、切った白身も加える。切るように混ぜて酢飯を作る。
- マグロは1cm角に切り、しょうゆ、みりん、辛子を加えて味付けする。
- お皿に酢飯を広げ、マグロをつけ汁ごと散らす。
- ②の菜の花をちらし、いりごまをふって完成。
“この記事のまとめ”
本日の料理のポイントです。
笠原の極み!
ゆで卵でごちそう菜の花あえにすべし!
笠原の極み!
辛子の風味でアクセントをきかせるべし!
笠原さんによると、マグロとワサビは相性良いですが今回は辛子で作ります。
菜の花の辛し和えがあるように相性抜群にできあがるとのこと。
彩りもきれい!ひな祭りにぴったりのちらし寿司が完成しました。
スタジオで試食しました。
『うん!もう間違いない。うまい』『辛子のアクセントがいい』『ごま油の風味も美味しい』
菜の花のシャキシャキ感もよい、子供も大人も喜ぶちらし寿司でした。
ぜひみなさんもプロの味、ご家庭で味わってみてくださいね!
その他の『ノンストップ』レシピは、こちらからご覧いただけます。

「ノンストップ」
フジテレビ系列 平日朝9時50分~11時25分放送
生活情報番組
設楽統(バナナマン)
三上真奈(フジテレビアナウンサー)ほか
フジテレビ系列 平日朝9時50分~11時25分放送
生活情報番組
設楽統(バナナマン)
三上真奈(フジテレビアナウンサー)ほか
最後までお付き合いありがとうございました。