NHK総合(月)~(金)朝に放送されている情報番組“あさイチ”の料理コーナー、“「みんな!ゴハンだよ」”で紹介されたレシピを速報でご紹介します。
こちらは“一流シェフや人気料理研究家を迎えて”、美味しいゴハンをみなさんにご紹介していく人気コーナー。
7月12日の放送で紹介されたレシピは、“チャイニーズゴーヤーチャンプルー”でした!
食欲が無くなりがちなこの時期におすすめ。
「ゴーヤーチャンプルー」を中華アレンジした、あっさりしていてパンチのある、夏にオススメの一品です。
教えてくれたのは“NHK「きょうの料理」”でもおなじみ、中国料理店オーナーシェフ“菰田欣也さん”です。
本記事では、“チャイニーズゴーヤーチャンプルー”のレシピをまとめましたので、是非ご家庭でも試してみてください!
※画像はあさイチから引用させていただいています。
あさイチ みんな!ゴハンだよ「チャイニーズゴーヤーチャンプルー」のレシピ(2021.7.12放送)
材料(4人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・ゴーヤー:150g
・にんにく:2片
・木綿豆腐:1丁(300g)
・豚バラ肉薄切り:120g
・サラダ油:小2
・卵:2個
・サラダ油:大2
【肉の下味用調味料】
・塩:ひとつまみ
・こしょう:少々
・酒:大1
【合わせ調味料】
・砂糖:小1
・レモン汁:大1
・酒:大2
・オイスターソース:大1
・こしょう:少々
・片栗粉:小1/3
作り方(調理時間:約15分)
- ゴーヤーはワタをスプーンで取り除き薄切り、にんにくは3mmくらいの薄切りにする。
- 豆腐はざるの中で、手で軽く握りつぶす。
- 小さな器に合わせ調味料をすべて入れ、よく混ぜておく。
- 豚ばら肉は4cm幅に切り、塩、こしょう、酒で下味をつけてよく揉みこむ。
- フライパンを軽く熱し、小さじ2の油をひき、中火で豚肉とにんにくを炒める。
- 肉に焼き色がついたら、一度取り出して皿に置いておき、残った油でゴーヤーをさっと炒め、これも皿に出しておく。
- 同じフライパンで豆腐を炒め、温まったらこれも皿に出しておく。
- 具材を炒めたフライパンを一度キッチンペーパーで拭いてきれいにする。
- フライパンに大1の油をひき、卵を2つ目玉焼きを作るように割り入れる。
- 白身が固まるまで焼いたら、ざっくり全体を混ぜ合わせて、皿に出しておいた豚肉、ゴーヤー、豆腐を加える。
- 軽くまぜたら合わせ調味料を一気に入れ、とろみがついたら完成!
“この記事のまとめ”
料理のポイントは3つです!
ゴーヤーはできるだけ薄くスライス!
豆腐の水気は取りすぎないで!
とき卵は使いません!ざっくり混ぜて仕上げて!
本日ご紹介した「チャイニーズゴーヤーチャンプルー」本当に美味しそうでした!
ゴーヤーや豆腐の面倒な下処理は無く、ササッと作れて嬉しいです。
苦みを活かした香りバツグンなチャイニーズのチャンプルー、みなさんも作ってみてはいかがですか?
その他の『みんな!ゴハンだよ』レシピは、こちらからご覧いただけます。
最後までお付き合いありがとうございました。