2021年7月29日『バゲット』で紹介された「コングクス風そうめん」のレシピ、どんなだったかな…
毎週月曜~木曜の日テレで放送中の“バゲット”は、「気分がアガる♪」を目指してスタートした情報番組。”エンタメ”ニュースの解説、実践したくなるような”使える生活情報”、話題のHOTな”時事ネタ”など、情報の面白さ」をトコトン追及する番組です。
7月28日の放送は、『そうめんを飽きずに食べる!』マル秘アレンジレシピの特集!
そうめんが韓国料理に!
豆乳&キムチで食欲をそそるレシピの紹介です!
本記事では、紹介されたレシピ“コングクス風そうめん”の作り方をまとめて速報で紹介いたします。
バゲット そうめんを飽きずに食べる!マル秘アレンジレシピ「コングクス風そうめん」作り方のレシピ(2021.7.29放送)
画像はバゲットから引用させていただいています。
材料(1人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・そうめん:2束
・豆乳:200ml
・白だし:大1
・きゅうり:適量
・トマト:適量
・キムチ:適量
・温泉卵:1個
作り方(調理時間:約6分)
- きゅうりとトマトは食べやすい大きさに細く切っておく。
- そうめんは表示通りにゆでて水で洗い、よく冷やしておく。
- 皿にそうめんを盛りつけ、トマトときゅうり、キムチ、温泉卵を添える。
- 豆乳と白だしを混ぜたスープを器にまわしかけ、完成!
“この記事のまとめ”
本日の料理のポイントです!
ポイント
豆乳と白だしでコングクススープに!
「コングクス」は、韓国定番の夏の麺料理。
日本での「冷やし中華はじめました」みたいな感じで、夏の韓国では「コングクス始めました!」の看板が見られるそう。
豆乳とそうめんって合うのかなと思いましたが、まろやかでスーっと飲めるスープで美味しそうです!
中華料理の担々麺を韓国風にアレンジした、そんな感じにできあがるようですよ。
トマトの酸味、キムチの辛さ、きゅうりのシャキシャキで、とてもバランスの良い夏の一品。
簡単に作れる「コングクス風そうめん」!ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。
その他の『バゲット』レシピは、こちらからご覧いただけます。
最後までお付き合いありがとうございました。