2022年4月10日テレビ東京『男子ごはん』で放送された「豚のしょうが焼き」のレシピを詳しくご紹介します!
和風ダレを使った簡単定番3品!
春の定番祭り!
基本の和風だれを使ったおいしい一品。
教えてくれたのは、番組おなじみ、料理研究家の栗原心平さんです。
4月10日の放送で紹介された「豚のしょうが焼き」のレシピを、速報でご紹介します。
※画像は男子ごはんから引用させていただいています。
男子ごはん「豚のしょうが焼き」の作り方 栗原心平さんのレシピ (2022.4.10放送)
材料(2人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・豚肩ロース(しょうが焼き用):6枚(250g)
・ごま油:大1
【合わせ調味料】
・しょうゆ:大2
・みりん:大1
・酒:大1
・しょうが:1片
【つけあわせ】
・キャベツの千切り:適量
・トマト(くし切り):適量
・マヨネーズ:適量
作り方(調理時間:約15分)
- しょうがはすりおろす。合わせ調味料を混ぜ合わせる。
- 豚肉に①を浸け込み、ラップをして冷蔵庫で30分間休ませる。
- フライパンにごま油の半量をひき(大1/2)、しっかり熱して、水分を落とした豚肉(3枚)を入れて焼く。
- 両面に焼き目をつけてお皿に取り出す。
- 一度ペーパーでフライパンを拭いてきれいにする。残りのごま油を加えて豚肉3枚を同様に焼いていく。
- お皿に盛りつけ、千切りキャベツ、マヨネーズを添えて完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
SHIMPEI’S POINT
基本の黄金比率「しょうゆ2:酒1:みりん1」!
SHIMPEI’S POINT
何度かに分けて豚肉を焼く時は、焦げを防ぐため、タレをふき取ってから焼く!
和風ダレの黄金比率で作った豚のしょうが焼きの完成!
「しょうが焼きはクイック料理なのでね」と心平さん。
本当にササッと作れました。
国分太一さんも大絶賛!
見るからにおいしそうな「豚のしょうが焼き」。
黄金比を覚えておくと簡単にできますね。
ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。
その他の『男子ごはん』レシピは、こちらからご覧いただけます。
「男子ごはん」
テレビ東京系列 日曜11時25分~11時55分放送
料理・バラエティ番組
国分太一
栗原心平(料理研究家)
テレビ東京系列 日曜11時25分~11時55分放送
料理・バラエティ番組
国分太一
栗原心平(料理研究家)
最後までお付き合いありがとうございました。