2021年11月14日テレビ東京『男子ごはん』で放送された「豚とレンコンの炊き込みごはん」のレシピを詳しくご紹介します!
根菜をおいしく食べよう!
モチッ、サクッ!2種類のレンコンの食感が楽しめる炊き込みごはんです。
教えてくれたのは、番組おなじみ、料理研究家の栗原心平さんです。
11月14日の放送で紹介された「豚とレンコンの炊き込みごはん」のレシピを、速報でご紹介します。
※画像は男子ごはんから引用させていただいています。
男子ごはん「豚とレンコンの炊き込みごはん」の作り方 栗原心平さんのレシピ (2021.11.14放送)
材料(4人分)
まずは材料をご紹介いたします。
・米:2合
・レンコン:230g
・豚肩ロース(とんかつ用):200g
・塩:小1/3
・ごま油:大1/2
・水:適量
【合わせ調味料】
・鶏がらスープの素(半練り):小1
・酒:大1
・みりん:大1
・しょうゆ:大1
・オイスターソース:大1/2
・砂糖:大1/2
・塩:小1/2
【仕上げ用】
・小ネギ(小口切り):適量
作り方
- 米は洗って浸水させる。豚肉は2cm角に切って塩をふる。
- レンコンは皮をむき、1/3をすりおろす。残りは1cm角に切って水にさらしてザルにあげておく。
- 計量カップに合わせ調味料を入れて、水を加えて180ccにする。
- 炊飯器に米とさんを入れる。
- 計量カップにすりおろしレンコンを入れ、水を加えて180ccにする。炊飯器に入れる。
- フライパンにごま油をひき、角切りの豚肉を強火で炒める。焼き色がついたらレンコンの角切りも炒める。
- 油が全体になわったら、火を止めて炊飯器の中に入れる。
- 通常モードで炊飯し、混ぜ合わせて器に盛る。小ネギを散らして完成。
“この記事のまとめ”
料理のポイントです!
SHIMPEI’S POINT
水加減は、調味料とレンコンの水分を入れて、360ccにする!
国分太一さんが試食しました。
『モチモチしてみすね。レンコンが良いアクセントになってます』
『固形のレンコンはホクホク。おいしい!』
『この時期の炊き込みご飯って感じがします。
すりおろしレンコンがモチモチになり、角切りのレンコンと、豚肉がとってもおいしそうでした。
ぜひご家庭でも「豚とレンコンの炊き込みごはん」作ってみてくださいね。
その他の『男子ごはん』レシピは、こちらからご覧いただけます。

「男子ごはん」
テレビ東京系列 日曜11時25分~11時55分放送
料理・バラエティ番組
国分太一
栗原心平(料理研究家)
テレビ東京系列 日曜11時25分~11時55分放送
料理・バラエティ番組
国分太一
栗原心平(料理研究家)
最後までお付き合いありがとうございました。